イベント一覧
-
- 地元を知り尽くした料理研究家が案内
金沢の台所「近江町市場」ツアー&和食調理体験!【英語可】 - 近江町市場見学、市場で働く人との交流、地元の新鮮な食材を使い、料理を通じて、金沢の食文化に触れる体験を楽しめます。金沢の食文化に精通した地元出身の料理研究家が金沢の台所「近江町市場」を案内し、四季折々の和食を一緒に調理します。
かなざわ自由時間
公式ホームページをチェック - 地元を知り尽くした料理研究家が案内
-
- 毎月一日だけの特別な旅
白山比咩神社おついたちまいりバスツアー(昼食付) - 日本には月の初めの日に神社に参拝する風習があります。無事に過ごせた一か月に感謝し、新しい月の無事を祈るものです。全国3000社余りの白山神社の総本宮・白山比咩神社には「おついたちまいり」が古くから伝わり、今も毎月一日には、朝早くから多くの参拝客が訪れます。白山比咩神社で毎月一日だけの特別な時間を過ごしてみませんか。
かなざわ自由時間
公式ホームページをチェック - 毎月一日だけの特別な旅
-
- 一見さんお断りのお茶屋でお座敷遊び体験
金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅 - 金沢には「ひがし」「にし」「主計町(かずえまち)」の3つの茶屋街があり、情緒豊かな雰囲気を醸し出しています。今も変わらず木虫籠(きむすこ)と呼ばれる格子窓が連なり、艶めいた街並みが人気。本来、一見さんお断りのお茶屋ですが、伝統的なお座敷芸を広く知ってもらうため、どなたでも参加できる特別な体験プランを行っています。
かなざわ自由時間
公式ホームページをチェック - 一見さんお断りのお茶屋でお座敷遊び体験
-
- 雪道でも安心安全! 貸切バスで行くナイトツアー
世界遺産五箇山合掌造り集落ライトアップ鑑賞 !郷土食の報恩講料理に舌鼓 - 日本の原風景が広がる世界遺産・五箇山合掌造り集落で山村文化を満喫するバスツアー。厳冬期の集落がライトアップされ、純白の雪に覆われた合掌家屋が闇夜に浮かぶ幻想的な光景は、息をのむ美しさ。ガイド付きで散策し、民謡の鑑賞も。1棟貸切の合掌家屋で郷土食「報恩講料理」を味わい、五箇山の暮らしをお楽しみください。
かなざわ自由時間
公式ホームページをチェック - 雪道でも安心安全! 貸切バスで行くナイトツアー
-
- ハイアット セントリック 金沢に泊まる
【体感!金沢の旅】加賀百万石の工芸文化に浸る特別アートツアー - 今夏開業したホテル「ハイアット セントリック 金沢」で館内の新感覚の工芸と、石川県立美術館にて珠玉の伝統工芸を解説つきで鑑賞。夕食は高級料亭「金城樓」で極上のひとときを。江戸時代加賀藩の文化奨励政策により繁栄し、今も暮らしに息づく金沢の工芸文化の奥深さを体感できる特別ツアー。
かなざわ自由時間
公式ホームページをチェック - ハイアット セントリック 金沢に泊まる
-
- 【室生犀星記念館】 企画展
「犀星の肖像」 - 犀星をうつした写真や絵、イラスト、言葉を集めました。
これまでにない犀星像が発見できるかもしれません。
かなざわ自由時間
公式ホームページをチェック - 【室生犀星記念館】 企画展
-
- 婚活パーティー「咲かせて、かなざわ 出逢って、ふたり。」
- INDIGO(インディゴ)
金沢市
12月12日~2月6日 -
- 金沢能楽美術館特別展「翁-大名細川家の能の世界-」
- 金沢能楽美術館
金沢市
12月12日~1月31日 -
- 駅前トウインクル くるくるキャンペーン(中止・延期します。)
- 森本商店街&金沢駅前別院通り商店街振興会
金沢市商店街連盟
12月12日~2月14日 -
- 企画展 「鏡花本ー美しき書物の作り手たちー」
- 泉鏡花記念館
金沢市
11月14日~2月23日 -
- ビューティ3B体操 受講生募集!
- 金沢市総合体育館
金沢市
11月2日~3月24日 -
- 空き家、空き地の活用について相談のひきうけを始めます
- 金沢市都市整備局定住促進部住宅政策課
金沢市
10月27日~3月31日 -
- コレクション展 スケールス
- 金沢市広坂1-2-1(展示室1〜6)
金沢市
10月17日~5月9日 -
- 村上慧 移住を生活する
- 金沢市広坂1-2-1(展示室13)
金沢市
10月17日~3月7日 -
- 高齢者インフルエンザ予防接種が始まります
- 金沢市役所
金沢市
10月6日~1月31日 -
- ミヒャエル・ボレマンス マーク・マンダース|ダブル・サイレンス
- 金沢市広坂1-2-1(展示室7~12・14)
金沢市
9月19日~2月28日 -
- 参加者募集!! 好奇心といっしょにおいで。
- 金沢湯涌創作の森、金沢21世紀美術館、ほか
金沢市
9月13日~2月13日 -
- カスタマイズPC(秋冬モデル)お買い得セール
- ITたまご館
金沢市商店街連盟
9月1日~3月20日 -
- 私たちの、私たちによる、私たちのための美術館
- 金沢市広坂1-2-1(デザインギャラリー)
金沢市
7月18日~3月21日 -
- 新型コロナウイルス感染症に係る介護保険料減免について
- 金沢市役所 介護保険課
金沢市
7月15日~3月31日 -
- 金沢市生物多様性「市民ウォッチャー」募集中!
- 金沢市
金沢市
7月14日~3月31日 -
- 金沢山里朝市回廊 朝市始まります!
- 市内中山間地域7ヶ所( )
金沢市
6月1日~3月31日 -
- 大学生等を対象とした会計年度任用職員の募集について
- 金沢市役所
金沢市
5月15日~3月31日 -
- 第十一回特別弔慰金の請求受付について
- 金沢市役所 1階 地域長寿課
金沢市
4月1日~3月31日 -
- 第十一回特別弔慰金の請求受付について
- 金沢市役所 1階 地域長寿課
金沢市
4月1日~3月31日 -
- 第十一回特別弔慰金の請求受付について
- 金沢市役所 2階 市民ホール
金沢市
4月1日~3月31日 -
- 第十一回特別弔慰金について
- 金沢市役所 地域長寿課
金沢市
4月1日~3月31日 -
- 緑化ボランティア「かなざわ緑と花の会」会員募集
- 金沢市役所 緑と花の課
金沢市
1月28日~1月25日 -
- 月に一度だけ間近でご覧いただけます
和傘展示・製作実演会 湯涌温泉江戸村 - 武士の内職とも言われた和傘作り、江戸村の武士の家旧平尾家や商家の旧山川家にて、和傘の製作工程を覗いて見てください。
新型コロナウイルスの蔓延防止のため、しばらく、お休みしておりました、月に一度の江戸村さんでの和傘製作実演会、今月から開催いたします。ゆったりした時の流れる江戸村にてお待ちしております。
かなざわ自由時間
公式ホームページをチェック - 月に一度だけ間近でご覧いただけます
-
- 第34回 日本新工芸石川会
- 2021年1月19日(火)〜24日(日) 10:00〜17:00
しいのき迎賓館
公式ホームページをチェック -
- 第51回 石川県勤労者早春絵画・書・生花展
- 2021年2月4日(木)〜7日(日) 10:00〜18:00 ※2月7日(日)は12:00まで
県内の勤労者から募った、早春をテーマにした絵画・書・生花の作品を展示
しいのき迎賓館
公式ホームページをチェック -
- 白山山麓・草木染
天空の彩 島田鯛子展 - 2021年2月11日(木・祝)〜14日(日) 10:00〜16:00
しいのき迎賓館
公式ホームページをチェック - 白山山麓・草木染
-
- 金沢美術工芸大学大学院
令和2年度 博士後期課程1年 研究制作展
「ploonet(プル―ネット)」 - 2021年2月19日(金)〜25日(木) 10:00〜18:00 ※25日(木)は17:00まで
しいのき迎賓館
公式ホームページをチェック - 金沢美術工芸大学大学院
-
- 伝統工芸制作体験ワークショップ
「九谷焼の絵付け」 - 2021年2月21日(日) \x87@13:00〜 \x87A15:00〜
いしかわの伝統工芸品の制作を体験しませんか?
しいのき迎賓館
公式ホームページをチェック - 伝統工芸制作体験ワークショップ
-
- こども芸術文化体験フェスタ
- 2021年2月27日(土)〜28日(日) 10:00〜16:00
親子で石川県の伝統文化に触れる2日間
しいのき迎賓館
公式ホームページをチェック